「予算4,000円のおすすめの出産祝いギフトを知りたい!どんなものを贈ったら喜ばれるの?」とお悩みの方へ。
今回は「出産祝いに贈る予算4,000円のギフト」を厳選してご紹介します。限られた予算内でも素敵なプレゼントが見つかるので安心してください。
予算4,000円の出産祝いを贈る相手
世間一般の出産祝いの相場は、下記表のとおりです。
贈る相手 | 金額の相場 |
娘・息子 | 30,000円 ~ 100,000円 |
兄弟・姉妹 | 5,000円 ~ 30,000円 |
親戚(いとこ・甥・姪) | 5,000円 ~ 20,000円 |
親友・友人 | 3,000円 ~ 10,000円 |
上司・先輩 | 5,000円 ~ 10,000円 |
同僚・部下・後輩 | 3,000円 ~ 5,000円 |
ご近所さん・知り合い | 1,000円 ~ 3,000円 |
贈る相手との親密さや状況によって金額は多少上下しても構いませんが、特に理由がない場合は相場から大きく外れないよう心掛けましょう。
もっと詳しく知りたい方は「出産祝いの金額相場」をご覧ください。
予算4,000円の出産祝いギフトの選び方
予算4,000円の出産祝いギフトを選ぶときは、次のポイントに気を付けましょう。
- 実用的なものや消耗品を選ぶ
- 相手や赤ちゃんの好みに合わせる
- おもちゃは対象年齢に注意する
実用的なものや消耗品を選ぶ
出産祝いのギフトは、子育てに使える実用的なものや、ママがもらって嬉しい消耗品が人気を集めています。
すぐに汚して交換するベビー服やスタイは、たくさんあっても困らない定番の出産祝いギフトです。
また、出産を終えたママにねぎらいの気持ちを込めて、疲れをいやすバスギフトやアロマなどのリラックスグッズを贈る方もいます。
相手の好みに合わせる
出産祝いを贈るときは、相手の好みに合うものをプレゼントすると喜ばれるでしょう。
赤ちゃんが使うものは、両親の好みが反映されます。相手の好きな色や柄などを、兄弟姉妹や友達にあらかじめリサーチしておけば安心です。
遅れて渡すときは、相手に直接欲しいものや赤ちゃんの好みを聞いてもいいでしょう。他の人が贈ったギフトとかぶることも少ないので一石二鳥です。
もしあなたが遅れて出産祝いを渡すなら、リサーチだけでなく「おわびの言葉を入れたメッセージ」を添えるのも忘れないようにしてください。
おもちゃは対象年齢に注意する
おもちゃを選ぶときは、対象年齢とかけ離れていないか、赤ちゃんの発達段階にも注意しましょう。
対象年齢まで遠すぎるとすぐに使用できず、置き場所に困ってしまいます。反対に、対象年齢を大きく過ぎていると赤ちゃんも物足りなく感じるかもしれません。
出産祝いとしておもちゃを贈るときは、赤ちゃんの年齢に近い対象年齢のものを選びましょう。
おもちゃの選び方をもっと詳しく知りたい方は、「出産祝いに贈る木のおもちゃ」をご覧ください。
予算4,000円の出産祝いに贈るギフト
今回紹介するギフトは、ブランド物などの高級品にはない特別な魅力があります。
3WAYブランケット
女性の心をくすぐる、ふわふわで可愛いブランケット。刺繍色を布地と合わせることで、オフィスや外出先でも使いやすく仕上げました。
ひざ掛けや肩掛け、腰巻きなど、たったひとつでさまざまな用途がある実用性の高さは、ハードな子育てをがんばるママへの出産祝いとしてぴったりです。
木のパズル なかよしどうぶつ
カラフルでかわいい「動物」をモチーフにした木製のパズル。大小さまざまな9種類の動物をピースにして作られています。
年齢に合わせて下記のようなさまざまな遊び方ができ、指先の知育にもなります。
- 絵を合わせてはめ込みパズル
- 動物の名前あてっこゲーム
- ピースを動かしてごっこ遊び
小さい頃から遊べる知育のおもちゃを贈りたい方におすすめです。
木のパズル わくわくのりもの
カラフルでかわいい「乗り物」をモチーフにした木製のパズル。お名前と日付の彫刻を入れて、世界にひとつだけの特別な贈り物に。
年齢に合わせてさまざまな遊び方ができ、指先の知育にもなります。
- 絵を合わせてはめ込みパズル
- 乗り物の名前あてっこゲーム
- ピースを動かしてごっこ遊び
小さい頃から遊べる知育のおもちゃを贈りたい方におすすめです。