【予算1万円】男性に喜ばれる誕生日プレゼント17選

【予算1万円】男性に喜ばれる名入れの誕生日プレゼント23選

大切な人が「この世に生まれてきてくれた日」を祝う誕生日プレゼントは、クリスマスやバレンタインとは違った特別感がほしいですよね。好みをよく知る親しい相手だからこそ、「絶対ハズさないもの」を選んでいるうちに、だんだんマンネリ化してきてしまうもの。今回は贈る相手別に喜ばれるプレゼントの選び方と、1万円前後で買えるおすすめギフトをご紹介します。

彼氏・夫に贈る誕生日プレゼントの選び方

彼氏・夫に贈る誕生日プレゼントの選び方

好みに合うもの・欲しがっているものを選ぶ

恋人や配偶者からのプレゼントは、自分のことをちゃんと理解してくれているかをチェックする目安のひとつ。一緒に過ごす時間が長いからこそ、友達や知人からのプレゼントより期待も大きくなるものです。

普段の様子や相手の好み、最近興味を持ち始めたことなどをひとつひとつ思い出してみましょう。誰よりも近くで彼を見ているあなたなら、きっと素敵なプレゼントが見つけられます。

ペアギフトから選ぶ

おそろいで使うペアギフトは、「これから先も一緒に過ごしていきたい」という気持ちを伝えるのにぴったりなプレゼントです。「いつもありがとう、これからもよろしく」の気持ちを一緒に伝えてみましょう。

ペアルックは恥ずかしがってしてくれないという彼でも、悪目立ちしないおしゃれなキーホルダーや自宅で使うものなら素直に使ってくれそうです。

長く思い出に残るものを選ぶ

末永くお付き合いしていくなら、これから先何度も誕生日プレゼントを贈り合うことになるでしょう。しかし、忘れてはいけないのは『◯◯歳の誕生日』は一生に一度だけということ。

プレゼントという『モノ』と一緒に、長く記憶に残る素敵な『思い出』を贈るつもりで選びましょう。いつか振り返ったときに「あのときのプレゼントはこうだったね」と言い合えたら素敵ですよね。

男友達に贈る誕生日プレゼントの選び方

男友達に贈る誕生日プレゼントの選び方

好みに合うもの・欲しがっているものを選ぶ

相手が欲しがっているものを贈るのは、プレゼント選びの基本のキ。一歩離れた『友達』という距離感だからこそ、恋人や家族にはない視点で選ぶことができるはずです。

SNSのアカウントがわかれば、投稿内容から『欲しいもの』のヒントが見つけられるかもしれません。共通の友達がいれば、ぜひリサーチに協力してもらいましょう。

消耗品やグルメから選ぶ

食べたらなくなる『消えもの』や、実用性重視の消耗品は友達へのプレゼントにぴったり。相手の性格にもよりますが、基本的には量より質を重視したほうが喜ばれます。自分では買わないような『ちょっといいもの』を選ぶのがポイントです。

グルメギフトを選ぶ場合は特に、量と賞味期限のバランスが大切。じっくり味わいながらでも食べ切れるものを選びましょう。

女性から贈る場合は配慮を

予算1万円は、『友達』へ贈るプレゼントとしてはやや高めの金額。3,000~5,000円程度の範囲で選ぶのが一般的です。そのため、異性からのプレゼントとなると「ひょっとして、俺に気があるのかな?」と思われるかも。

異性からふたりきりでの遊びや食事に誘われた場合、男性はそれだけで『脈ありサイン』と捉える人が多いようです。女友達に接するのと同じ感覚だとあらぬ誤解を生む可能性があるので、プレゼントは他の友達も一緒のときに渡すなどの配慮を忘れないようにしましょう。

【予算5000円】20代男性に喜ばれる名入れ誕生日プレゼント特集 【予算5000円】20代男性に喜ばれる誕生日プレゼント特集

男性に喜ばれる誕生日プレゼントのジャンル・選び方

ビジネスグッズ

ビジネスグッズ

仕事で使うビジネスグッズは、男性に喜ばれるプレゼントの定番。お客様や取引先の方と接する機会が多い人ほど、身につけるアイテムに気を配っているものです。プレゼントで選ぶなら、ひと目で質の高さがわかるような高級ブランド、または上品でシンプルなデザインのものを選びましょう。

安くても実用的なものがたくさんある筆記用具などは、自分でブランド物を買う機会がなかなかない分プレゼントしてもらえると嬉しいものです。

上質な革製品

上質な革製品

『落ち着いたオトナの男』を目指す男性なら誰でも、上質な革小物や革靴に憧れるもの。使い込んでツヤが出た革には、他の素材にはない魅力があります。

上質な本革を使った商品は高価ですが、しっかりお手入れすれば10年・20年と使えるためコスパは悪くありません。予算1万円なら、名刺入れやキーケースなどの小物を選べばいいものが手に入ります。

日常的に使えるもの

日常的に使えるもの

ここぞというときに使うものより、毎日気軽に使えるもののほうがもらって嬉しいと感じる人は多いでしょう。マグカップや小物入れなどの日用雑貨が当てはまります。人によって『毎日使うもの』は違ってくるので、相手のライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。

趣味で使うもの・嗜好品

趣味で使うもの・嗜好品

仕事相手との話題作りやコミュニケーションの手段として、複数の趣味を持っている方も少なくないでしょう。特にゴルフや釣りなど、男性プレイヤーが圧倒的に多い趣味は道具にそれなりのお金がかかります。必要なものをプレゼントでもらえたら嬉しいですよね。

お酒が好きな方なら、お酒そのものだけでなくグラスなど酒器のプレゼントも喜ばれます。相手の趣味嗜好に合ったものを考えて贈りましょう。

1万円前後で買える!男性がもらって嬉しいギフト17選

予算1万円で男性に喜ばれるギフトを厳選してご紹介します。まだプレゼントが決まっていないという方は、ぜひ参考にしてください。

本革名刺入れ&PARKER IMCT 名入れボールペンセット

特別な日の贈り物にふさわしい、豪華な5つ盛りのギフトセットです。PARKER(パーカー)は言わずと知れた筆記具ブランド。見た目の高級感と使いやすさを両立した『ちょうどいい』ボールペンです。

名刺入れに使用しているのは『銀付き革』とも呼ばれる天然高級革。収納枚数は約50枚、便利な6つのカードポケットなど、外回りの多いビジネスマンも認める実用性を兼ね備えています。

  1. PARKER IMCTボールペン 保証書付き
  2. 銀付き本革名刺入れ
  3. 名入れ
  4. 特製ボックス
  5. ギフトバッグ

メタルプレートキーホルダー&本革バイカラー名刺入れセット

上品な牛革を使用したシンプルデザインのキーホルダーと、シックなバイカラー名刺入れのセット。どちらもレザーと金属による異素材の組み合わせが、重厚な高級感を醸し出しています。使い込むほど手になじんでいく経年変化が楽しめるのは、本革ならではの魅力。キーホルダーは4色、名刺入れは3色から好きなカラーを選んで組み合わせ可能です。

グロスメタルキーリング ペア

パートナーとおそろいで持つなら、さりげなく持てるペアキーホルダーを。グロッシーなメタルと牛革のバランスが大人カップルにぴったりなデザインです。コーデの中でもあまり目立たないキーホルダーなら、ペアアクセが苦手な彼も気兼ねなく日常使いできるはず。選べるカラーは全5色で、同じ色でおそろいにも、色違いにもできます。

milaschon ネクタイピン

シックで上品なデザインのオーバル型ネクタイピンです。milaschon(ミラ・ショーン)はイタリアファッション界を代表するブランドのひとつ。時代を超えて人々を魅了し続けているシンプルスタイルが魅力です。ビジネスシーンはもちろんのこと、パーティーなどの華やかな装いのアクセントにも◎

WATERMAN メトロポリタンエッセンシャル

WATERMAN(ウォーターマン)は、パーカーなどと並ぶ世界的な筆記具ブランド。その中でも『パリジャンエレガンス』を象徴するシンプルで洗練されたモデルが『メトロポリタンエッセンシャル』です。

スーツの内ポケットや手帳に合う上品な細身のボディは、ビジネスマンへの贈り物にぴったり。末永く使っていただけるよう、替え芯1本をセットでお付けしています。

栃木レザー 多機能スマートキーケース

こちらは栃木レザー製のキーケース。スマートキーの収納のみならず、家のカギなども付けられる5連フック、カード類を収納できるポケットも付いています。シンプルで上品な見た目もさることながら、見えないところにもこだわった機能的なキーケースです。

レザー卓上小物入れ

シックなブラックのPUレザーを使用した小物入れです。スマホ・ボールペン・メガネなど「どこ置いたっけ?」が起こりがちな小物の収納に活躍してくれます。

整理整頓は大人のたしなみ。片付けのコツは、使ったものを『戻す場所』をきちんと決めることです。片付けが苦手な彼も、これなら使いこなしてくれるかも。

木製マグカップ ペア

普段使いにぴったりな、シンプルデザインの木製マグカップのペアセット。木製食器は陶器やプラスチックに比べて断熱性に優れています。アツアツのコーヒーを入れても、手が熱くならず冷めにくいのが嬉しいポイント。ぬくもりを感じる優しい肌触りも、木製品ならでは。耐水性と抗菌性に優れた漆塗りだから、衛生面も安心です。

なつめエッグカップ ペア

お酒もたしなむカップルにはこちら。まんまるフォルムが可愛らしいロックカップです。この形はただかわいいだけでなく、倒れても起き上がるように計算して作られています。使用されているなつめ(棗)の花言葉は『健康』『若々しさ』『あなたの存在は私の悩みを軽くします』など。これまでもこれからも、一緒に歩んでいきたい大切な人への贈り物にぴったりなペアセットです。

モエ アンペリアル 750ml

『モエ アンペリアル』は、MOET&CHANDON(モエ・エ・シャンドン)を代表するシャンパン。1869年の誕生以来、世界中の人々から愛され続けています。フレッシュでありながらエレガントで、口当たりはしなやかで芳醇。どんな料理にも絶妙に調和する、お祝いにぴったりの王道シャンパンです。

ウイスキーミニチュアボトル&グラスギフトセット

ウイスキー好きさんにはこちらもおすすめ。少しずついろいろな味を楽しめる、ミニチュアボトル5本と名入れグラスのセットです。ウイスキー好きなら必ず一度は聞いたことがある有名銘柄ばかりなので、これから挑戦したい初心者さんにも◎

研磨マイスター ステンレスビアタンブラー

磨き上げられたステンレスの光沢が美しいビアタンブラーです。世界的に有名な金属加工の街、新潟県・燕の職人がひとつひとつ手仕事で仕上げた逸品。内側には細かな『ヘアライン加工』が施されており、プロが注いだようなクリーミーな泡立ちを楽しめます。

保冷・保温に優れた『真空二重構造』により、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま美味しい温度を長時間キープできるのが嬉しいポイントです。

カクテル5点セット

カクテル作りに必須の5点がセットになりました。シェイカーの容量はちょい飲みにぴったりな250ml。細かいところまで丁寧に仕上げられた、安心の日本製です。

カクテルの配合がひと目でわかる『カクテルメジャー』も含まれるので、まだ不慣れな初心者さんも安心して使えます。おうちで本格的なカクテル作りをしてみたいこだわり派さんにぴったり。

切子ロンググラス 400ml

華やかな光の屈折が楽しめる、菊つなぎ模様の切子グラスです。ひとつひとつ手作りされたグラスからは、大量生産品とはひと味違うぬくもりが感じられます。お酒を飲み干すたびに目に入る上品なゴールドの彫刻がワンポイント。和のテイストが好きな彼に。

切子グラス ペア

晩酌タイムは一緒に楽しむ、というおふたりにはこちらもおすすめ。レッドとブルーのペアグラスです。容量は約220mlと、お酒は好きだけとそんなに強くないという方にもちょうどいいサイズ。名入れ彫刻のフォントがやわらかい雰囲気なので、女性でも使いやすいのがポイントです。

うたかた桜タンブラー ペア

ビール大好き!たっぷりぐびぐび飲みたい!というおふたりにはこちら。しっかり飲める415mlのビールグラスです。淡いゴールドの桜柄が上品なデザイン。スリムタイプだから女性の手でも持ちやすくなっています。グラス内部には特殊加工がされており、ゆっくり冷えたビールを注ぐとやわらかできめ細やかな泡が楽しめます。

ゴルフマーカー&イタリアンレザーネームプレートセット

上質な本革製のゴルフマーカーと、ネームプレートのセットギフトです。ゴルフマーカーはキャップにも付けやすいクリップタイプ。名入れはプリントではなくレーザー彫刻なので、雨にぬれても消える心配がありません。

ネームプレートはゴルフバッグの取り違えや紛失を防ぐ大切なアイテム。本革の高級感が誰よりも目を引くでしょう。個性に合わせて選べる全3色です。

さいごに

喜ばれるプレゼントに必要なのは、「自分のことを考えて選んでくれた」という特別感。一生懸命考えてくれたことがひと目でわかるプレゼントは、何よりも嬉しいものです。心を込めて選んだギフトで「誕生日おめでとう」の気持ちを伝えましょう!