【父の日】お父さんを癒やすリラックスグッズのプレゼント特集

【父の日】お父さんを癒やすリラックスグッズのプレゼント特集

父の日の定番はお酒やグルメのギフトですが、ちょっとお疲れ気味なお父さんには身も心も癒やされる「リラックスグッズ」を贈ってみませんか?おすすめ商品を厳選してご紹介します。

お父さんに喜ばれるリラックスグッズ

お父さんへ贈るリラックスグッズは、次のようなものが人気です。

  • 入浴剤、バスグッズ
  • ルームウェア、パジャマ
  • 安眠グッズ(抱き枕、敷きパッド、安眠枕など)
  • マッサージ器(ネックマッサージャー、ツボ押しグッズなど)
  • 香りのギフト(ディフューザー、アロマオイルなど)
  • 趣味で使うもの
  • インテリア雑貨
  • 観葉植物
  • ドリンクギフト
  • 体験型ギフト(エステサロンのギフト券、温泉旅行など)

リラックスグッズというとマッサージ器や安眠グッズが一番に思い浮かびますが、観葉植物や見て楽しむインテリア雑貨などの「見て癒やされる」ギフトもあります。お父さんの好みや健康状態を考慮して、喜んでもらえそうなアイテムを選びましょう。

お父さんの疲れを癒やすリラックスグッズギフト10選

ヒマラヤ岩塩バスソルト3種と、吸水性抜群で使い勝手の良い今治フェイスタオルのセット。岩塩をたっぷり含んだバスソルトは発汗によるデトックス効果や血行促進効果などが期待できます。年齢性別を問わず贈りやすいシンプルなパッケージデザインもポイント。一般的な入浴剤の香りは強すぎて苦手という方にもおすすめです。

敏感肌の方も安心して使えるオーガニックコットン100%のパジャマ。Tシャツなどにも使われる薄地天竺ニット素材なので、春・夏・秋とロングシーズン使えます。ペアで着られる男女兼用サイズなので、お母さんとお揃いで贈るのもおすすめです。

ふんわり柔らかな質感が心地良い超極小ビーズ素材の足まくら。就寝時に足を高い位置にすることで体液が正しく流れ、下半身がスッキリ軽く感じられます。柔軟性・流動性に優れており、負担をかけることなくぴったり足にフィット。毎日の疲れや睡眠の質に悩んでいるお父さんに◎

首や肩のコリを気軽にほぐせるネックマッサージャー。4つのもみ玉が首筋をグッと掴むようにもみほぐしてくれます。腕にかけるベルト付きで、引っ張ることで自分好みのもみ心地に調整可能。首周りだけでなく腰や背中、腕、脚にも使えます。

ウイスキーボトルとロックグラスを模した、大人の遊び心あふれるディフューザーセット。氷に見立てた天然石に数滴オイルを垂らすとほのかに香りが広がります。インテリアとしてお部屋に置くだけでもサマになるデザインです。

ゴルフ、キャンプ、釣りなどのアウトドアにぴったりなレインウェア。防水力の高さと優れたストレッチ性を兼ね備えており、どんな活動でも活躍してくれます。上着は後ろ裾が長めのスワローテイル仕様になっているので、前かがみや座る動作も安心です。

素朴なかわいらしさに癒やされるアニマル型加湿器。陶器の素焼きが水を吸い上げてナチュラルに加湿します。小さめサイズでコンセントもいらないので、置き場所を選びません。

卓上インテリアとして飾り映えするサイズのフェイクグリーン。モデルとなったドラセナは幸せにまつわる花言葉が多く、「幸福の木」とも呼ばれ贈り物に人気の植物です。CT触媒加工がされており、置くだけで消臭・防汚・空気清浄など効果が期待できます。

見た目も華やかなフルーツ甘酒のギフトセット。甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれ、健康と美容に不可欠な栄養素がたっぷり含まれています。米麹から作られたノンアルコールタイプなので、お酒が苦手なお父さんや健康のために控えているお父さんにも◎

ヨガ・乗馬・陶芸・エステ・日帰り温泉などの“体験”を贈れるカタログギフト。北海道~沖縄まで幅広い地域で使えます。メッセージカードや熨斗などのギフトオプションが充実しているので、贈り物にぴったりです。