父の日は日頃の感謝を伝えるためのイベントです。口では言いにくい感謝の気持ちは、手紙で伝えてみませんか。とはいえ、いざ手紙を書こうとすると「何をどう書いたらいいのかわからない!」と悩んでしまう人も多いでしょう。
そこで今回は、父の日に贈る手紙の書き方と、文章が苦手な方でもマネして書ける例文をご用意しました。一向に筆が進まないという人はぜひ参考にしてください。
お父さんへ感謝を伝える手紙の書き方
![お父さんへ感謝を伝える手紙の書き方](https://gifcal.com/wp-content/uploads/2022/05/fathersday-letter_2-1024x680.webp)
父の日に贈る手紙には、次の内容を入れることを意識してみましょう。
- 日頃の感謝の気持ち
- お父さんとの印象的な思い出
- プレゼントを選んだ理由
- 健康を気遣う言葉
日頃の感謝の気持ち
手紙には忘れずに「感謝」が伝わる言葉を入れましょう。親しい間柄だからこそ照れくさいと感じてしまうものですが、「ありがとう」の気持ちは伝えられるときに伝えることが大切です。「言わなくてもわかっているでしょ」という気恥ずかしさをグッとこらえて、素直な気持ちを言葉にしましょう。
お父さんとの印象的な思い出
お父さんとの思い出の中で印象に残っていることがあれば、感謝の言葉に絡めて触れるとなお良いでしょう。「お父さんと〇〇して楽しかった」「あのとき〇〇してくれて嬉しかった」といった具体的なエピソードがあると、感謝の気持ちがより強く伝わります。エピソードは特別なものでなくてもかまいません。日常の中で感じたことを素直に書けば大丈夫です。
プレゼントを選んだ理由
手紙と一緒にプレゼントを贈るときは「なぜそのプレゼントを選んだのか」も書いておきましょう。「お父さんが好きそうだと思って」「仕事の疲れを癒やしてほしくて」などと一言添えておけば、お父さんの喜ぶ顔を想像しながら選んだことが伝わります。
健康を気遣う言葉
年を重ねると、大なり小なり健康のことが気になるもの。「いつまでも元気でいてね」「体を大事にしてね」といった気遣いの言葉があると喜ばれます。
お父さんに感謝を伝えよう!父の日の手紙の例文
![本気で書いたお父さんへの手紙の例文](https://gifcal.com/wp-content/uploads/2022/05/fathersday-letter_3-1024x680.webp)
ここからは、シチュエーションに合わせてマネして書ける例文をいくつかご紹介します。大切なのは「あなたの」素直な気持ちを伝えること。例文を丸写しするのではなく、あなたらしい言葉に置きかえて書いてみましょう。
お父さんへ
いつもお疲れさま!
毎日△△家のためにお仕事をがんばってくれて、本当にありがとう。
仕事終わりのお父さんが美味しいビールを飲めるように、プレゼントとしてタンブラーを選びました。
これから暑い日が続くけど、無理しすぎないでね。
お父さん、久しぶり!元気にしてる?
実家を離れてから数か月経って、お父さんのすごさに気付きました。
仕事で疲れているはずなのに、休日は家族のために出かけたり掃除をしたりしてくれてたね。
あの頃は気づかなかったけど、大変だったよね。本当に感謝しています。
プレゼントの中身は空けてからのお楽しみです。絶対喜んでもらえると思うから期待してて(笑)
最近忙しくて、なかなか帰省できなくてごめんね。
お盆休みには帰るから、待っていてね!
お父さんへ
父の日おめでとう!
お父さんにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
この前の大会で良い結果が出せたのも、お父さんのサポートがあったおかげだよ。
本当に、本当にありがとう!
日頃の感謝を込めて、スーツ姿のお父さんに似合いそうなネクタイピンを贈ります。
次の大会では優勝できるよう、もっとがんばります!
これからもよろしくね。
お父さん、いつも遅くまでお仕事お疲れさま。
この間は雨の日に塾まで迎えに来てくれてありがとう!
久しぶりにお父さんの運転する車に乗って、小さい頃二人で一緒に出かけた日のことを思い出したよ。
志望校に受かって一人暮らしを始めたら、一緒に出かけることもめったになくなるんだなと思ったら、ちょっと寂しくなっちゃった…
受験が終わったら、また一緒にお出かけしようね。
私なりに精一杯がんばるから、応援していてね!
大好きなお父さんへ
いつもありがとう。
勉強でつまづいたり、部活で勝てなかったりして悩んでいるとき、お父さんはいつも助けてくれたよね。
あのときは言えなかったけど、本当に感謝しています。
感謝の気持ちを込めて、プレゼントを選びました。気に入ってくれると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
お父さんへ
元気にしていますか?
社会人になってようやく、お父さんの偉大さが身に染みました。
仕事で疲れているだろうに、休日はいろいろなところに連れて行ってくれたよね。
僕もお父さんのように、仕事と家庭を両立できる人間を目指します。
プレゼントはお父さんが好きそうな日本酒の飲み比べセットを選びました。
あまり飲みすぎないように気を付けて、ずっと元気でいてね。
父さん、久しぶり。
最近体の調子はどうですか?
いくつになってもお客さんのためにバリバリ働く父さんのことは尊敬しているけど、自分の体も大事にしてください。
今年のプレゼントは温泉旅行のペアチケットにしてみました。
母さんと一緒にゆっくりしてきてください。
今年のお盆は帰れそうなので、またあの店で一杯やりましょう。
心からの感謝を込めて。
口で言えない言葉は手紙で伝えよう!
父の日は、普段は照れくさくて言えない素直な気持ちを伝えるチャンス。今年はプレゼントに手紙を添えて、あなたの素直な気持ちと一緒に贈ってみてくださいね。手紙と一緒に贈るプレゼントをお探しの方はこちらの記事もあわせてご覧ください。
![【父の日】お酒好きのお父さんに贈る名入れビールグラス特集](https://gifcal.com/wp-content/uploads/2023/05/fathersday-beermug_01a-160x160.webp)
![【父の日】家族みんなで楽しめる「お菓子系おつまみ」特集](https://gifcal.com/wp-content/uploads/2022/04/ippinkai_snack_01-160x160.webp)
![何もしないのはアリ?父の日のプレゼント「いらない」と言われたら](https://gifcal.com/wp-content/uploads/2022/04/unnecessary-fathersday_01-160x160.webp)