豊富なカラーバリエーションとかわいらしい花姿から、世界中の人々に愛されているガーベラ。切り花が花束やフラワーアレンジによく使われるのはもちろんのこと、その育てやすさからガーデニング初心者にも人気のお花です。今回は、そんなガーベラにまつわる「ガーベラ記念日」についてご紹介します。
ガーベラ記念日の由来
ガーベラ記念日は、2005年に開催された「全国ガーベラ生産者交流会」で制定されました。日付が4月18日になったのには、次の3つの理由があります。
- 日本で初めて「ガーベラ」という名称が登録されたのが1958年4月だったから
- 4月はガーベラの出荷最盛期だから
- 「418=よいはな」の語呂合わせ
ガーベラ記念日には決まった行事などは定められていませんが、自宅に飾ったりプレゼントとして贈ったりして、ガーベラの魅力を堪能する過ごし方がおすすめです。
ガーベラのプレゼントが喜ばれる3つの理由
ガーベラは、節目のお祝いや大切な記念日に贈るフラワーギフトとしても人気です。その魅力は「見た目がかわいい」だけではありません。ガーベラのプレゼントが喜ばれる理由は大きく3つあります。
- 品種が豊富
- 花持ちがいい
- ポジティブな花言葉
品種が豊富
ガーベラは品種改良が盛んで、実に500種以上の品種があると言われています。毎年のように新品種が生まれており、カラーや花びらの形、咲き方(一重咲き、八重咲き、スパイダー咲き等)のバリエーションが非常に豊かです。お相手の好みや雰囲気に合わせてカラーや形にこだわって選ぶことができるのは、贈る側ももらう側も嬉しいメリットです。
花持ちがいい
ガーベラはとても花持ちがよく、適度に水切りや水換えをすれば2~3週間はきれいな姿を楽しめるお花です。一般的な切り花の日持ちは長くても1週間~10日程度なので、ガーベラはプレゼントしたあとも長く楽しんでもらえます。
ポジティブな花言葉
ガーベラはポジティブな「花言葉」がたくさんあることでもよく知られています。ガーベラ全般に共通するもののほかにカラーによっても異なる花言葉が付けられているので、伝えたいメッセージに合わせてカラーを選ぶのもおすすめです。
- 全般:「希望」「前向き」「美しさ」
- ピンク:「気高い美しさ」「崇高な愛」「思いやり」「感謝」
- 赤:「いつも前向き」「神秘の愛」「情熱」「限りなき挑戦」
- 黄:「親しみやすさ」「優しさ」「究極美」
- オレンジ:「我慢強さ」「冒険心」「神秘」
- 白:「希望」「純潔」「律儀」
「愛」や「美しさ」に関する花言葉があるピンクや赤、ブライダルのイメージにぴったりな白のガーベラはプロポーズの花束にもおすすめです。
バラ以外でもOK!プロポーズの花束に最適な花10選4月18日は大切な人にガーベラを贈ろう!
明るい花色が多く、飾っていると自然に前向きな気持ちになれるガーベラ。「希望」「前向き」「美しさ」といった花言葉は、家族・友人・恋人といった “大切な人”に贈るフラワーギフトにぴったりです。
4月18日のガーベラ記念日、今年はぜひあなたの大切な人に親しみや感謝の気持ちを込めてガーベラを贈ってみてくださいね。