【銀婚式】結婚25周年の両親に贈るペアギフト特集

結婚25周年の記念日は、銀婚式(ぎんこんしき)とも呼ばれます。多くの家庭で子育てが一段落する頃合いであり、結婚生活における大きな節目のひとつです。

普段なかなか素直に言えない感謝やねぎらいの気持ちをご両親に伝えるタイミングとして、プレゼントや旅行などのイベントを計画する人も多いことでしょう。

「これまで両親の結婚記念日なんて特に何もしてこなかったけど、今年は何かしようかな」という方に向けて、喜ばれるプレゼントの選び方と銀婚式にぴったりなペアギフトをご紹介します。

銀婚式のプレゼントの選び方

銀婚式のプレゼントの選び方

呼び名にちなんだ「銀」のアイテムから選ぶ

銀婚式という名前は、夫婦の関係を味わい深い美しさがあるいぶし銀に例えたことから付けられました。そこで、銀婚式にはその名にちなんだ銀製品、または銀に似たシルバーカラーのプレゼントが人気です。

純銀製の商品はどうしても高価になってしまいますが、シルバーカラーであればステンレスなど素材の色を生かしたものがたくさんあります。

もちろん色や素材にこだわりすぎる必要はありませんが、シルバーのプレゼントであれば「節目の銀婚式を意識してくれているんだな」とご両親にも伝わりやすくなるでしょう。

実用性で選ぶ

結婚記念日のプレゼントですから、夫婦揃って使えるペアギフトもおすすめです。特に食器のペアギフトはふたり揃って毎日使えるので、実用性があり形にも残る記念品として喜んでもらえます。

ご実家の洗い物は食洗機がメインという場合は、食洗機が使えるものから選びましょう。

両親の好みから選ぶ

どんなプレゼントを選ぶにしても、相手に喜んでもらえなければ意味がありません。親元から離れてしばらく経っているという方は、プレゼントの前にご両親の好みや生活スタイルが変わっていないか、可能な範囲でリサーチしておきましょう。

特にグルメ系のお祝いを考えている方は注意が必要です。「実はここ数年健康診断の結果が良くなくて、〇〇は控えてるんだ」「昔は大好きだったけど、最近油モノは胃が辛くて……」というケースも十分あり得ます。

銀婚式のお祝いにかける予算・金額相場

銀婚式のお祝いにかける予算・金額相場

子どもからご両親へ贈る銀婚式のプレゼントにかける金額相場は「10,000~50,000円」程度です。銀婚式は節目のお祝いなので、他の結婚記念日に比べると奮発してちょっといいものを、と考える方が多い傾向があります。

とはいえ、懐具合に見合わない高額なプレゼントは逆に気を遣わせてしまうかもしれません。相場はあくまで相場なので、無理のない範囲で喜んでもらえそうなものを選びましょう。お祝いで大切なのは、金額よりも「喜んでもらいたい」というその気持ちです。

お揃いで使える♪ 銀婚式に贈るペアギフト5選

結婚記念日の贈り物に人気なのは、夫婦がお揃いで使える食器などのペアギフト。ここからは銀婚式にぴったりな銀製もしくはシルバーカラーが特徴のペアギフトをご紹介します。

しっかりとした厚みが重厚感たっぷりのハワイアンバングルのペアセット。内側には名前やメッセージなどの彫刻を入れられます。ハワイアンジュエリーは刻まれた模様それぞれに素敵な意味が込められており、身につけるお守りとしても人気です。

無駄な装飾のないシンプルなデザインが、銀そのものの魅力を引き出した夫婦箸。手で触れるたび、木やプラスチックにはない重量感が品質の高さを感じさせてくれます。名入れ彫刻の無料オプションも嬉しいポイントです。

風に舞う衣のような紋様が施された上品なペアマグカップ。九谷焼ならではの美しい絵付けに豪華な金箔が散りばめられ、お祝いにぴったりな雅な雰囲気に。

表面に布目を連想させる細かな細工が施された、豪華なシルバーカラーのペアカップ。銀婚式用のメッセージカードやのし・木箱入りなので、ラッピングなどの買い足しなしでそのまま贈れます。

きらびやかな金銀の輝きがお祝いにぴったりな有田焼の焼酎グラス。金閣寺・銀閣寺を彷彿とさせるような贅沢感たっぷりで、いつもの晩酌タイムをより豪華に。

結婚記念日一覧【◯◯婚式】呼び方と込められた意味 結婚記念日一覧【◯◯婚式】呼び方と込められた意味