【おしゃれで簡単】おうちカクテルのススメ♪初心者でも作れるレシピをご紹介!

【おしゃれで簡単】おうちカクテルのススメ♪初心者でも作れるレシピをご紹介!

まだまだ暑い日が続く夏の日。

夜になっても蒸し暑くて、外に出るのを躊躇してしまうこともありますよね。

そんなときは、家族や友達、そして1人でも楽しむことができる、おうちカクテルをはじめてみませんか♪

初心者にオススメのおうちカクテルレシピ

初心者にオススメのおうちカクテルレシピ

一見、難しそうなイメージがあるカクテル作りですが、ベースになるお酒やそれに合わせるジュースなどを揃えてしまえば簡単に作れるものがたくさんあります。

今回は、おうちカクテル初心者の方でもチャレンジしやすいレシピを3つご紹介します。

ミントジュレップ

ミントジュレップ

アメリカでは、夏を代表するカクテルの1つである爽やかな味わいの「ミントジュレップ」。

アメリカ競馬では最高峰のイベントである、ケンタッキーダービーの公式ドリンクとしても親しまれています。

「ジュレップ」とは苦い薬を飲みやすくする水のことで、ウイスキーの度数を和らげるためにミントを使ったことから、「ミントジュレップ」と呼ばれるようになりました。

ミントジュレップのカクテル言葉は、「明日への希望」。

少し疲れた日の夜に一杯飲めば、また明日から元気にがんばれそうですね。

材料

・ウイスキー

・炭酸水

・氷

・ミント

・ガムシロップ

作り方

1. グラスにミントとガムシロップを入れる

2. すりこぎ棒やバースプーンでミントを軽く潰して香りを出す

3. グラスに氷をたっぷり入れる

4. ウイスキー45ml・炭酸水20mlを注ぐ

5. バースプーンなどで軽く混ぜてミントの葉を飾る

ベースのお酒をラムに変えて、ライムをプラスすれば「モヒート」に早変わり!

ぜひ、おうちで試してみてくださいね♪

アメリカンレモネード

アメリカンレモネード

「アメリカンレモネード」は、赤ワインとレモネードの2層に分かれた見た目にも美しいカクテルです。

赤ワイン自体はアルコール度数が15%程度と高めですが、レモネードと合わせることで3%程度まで落ち着くので、お酒があまり得意でない方でも挑戦しやすいでしょう。

アメリカンレモネードのカクテル言葉は「忘れない」。

何もない日はもちろん、恋人やパートナーとおうちで過ごすときに振舞ってみるのもオススメですよ♪

ロマンティックな雰囲気を演出できること間違いなしです。

材料

・赤ワイン

・水

・レモン汁

・氷

・レモンスライス

・ガムシロップ

作り方

1. 深めのグラスに氷をたっぷり入れる

2. 水、レモン汁、ガムシロップを注いでバースプーンで混ぜる

3. 赤ワインをゆっくりと注いだらレモンスライスを飾る

SNS映えするお洒落なアメリカンレモネードは、ワインベースなのでお肉などガッツリしたお料理とも相性ばつぐんのカクテルです♪

シャンディガフ

シャンディガフ

これからビールを飲めるようになりたい、もしくは普通のビールに飽きてしまったという方にオススメなのが「シャンディガフ」。

ジンジャーエールがビール独特の苦みを和らげてくれるので、飲みやすく女性に人気のビアカクテルです。

シャンディガフのカクテル言葉は「無駄なこと」。

ストレス社会の日本で、つい考えなくていいことまで考えてしまう人も多いのでは?

そんな時はこのカクテルを飲んで頭の中をシンプルに、リフレッシュしましょう♪

材料

・ビール

・ジンジャーエール

作り方

1. ビールをグラスの半分くらいまで注ぐ

2. ジンジャーエールをビールと同量注ぐ

3. バースプーンで軽く混ぜる

シャンディガフを上手く作るコツは、使用するグラスをよく冷やしておくこと。

氷を入れないカクテルなので、常温のグラスで作ってしまうと中の温度が上がっておいしくなくなってしまうので注意してください。

自分のペースで楽しめるおうちカクテル

自分のペースで楽しめるおうちカクテル

外でお酒を飲むときは、酔いすぎないようにと飲む量をセーブしがちになるものですが、おうちなら周りを気にせず気持ちよく飲むことができますよね。

そしてなにより、お酒の配合や割合も思いのまま!

自分の好きなペースで飲めるおうちカクテル、ぜひ楽しんでみてくださいね♪