挙式や入籍のときにお祝いをいただいたら、「内祝い」としてお返しをするのがマナーです。「誰に・どんなものを贈ればいいのかわからない」という方に向けて、結婚内祝いの基本的な選び方や贈り方についてご紹介します。
結婚内祝いに人気の定番アイテム

結婚内祝いで人気が高いのは、食べたり使ったりすればなくなる「消えもの」や日用品です。具体的には次のようなものがあります。
- お菓子・スイーツ
- 食品・グルメギフト
- お酒やジュースなどのドリンクギフト
- タオルなどの日用品
- ペアグラス・タンブラー
- コスメ・スキンケア用品
- カタログギフト
お菓子類の中でも、結婚関連の贈り物で特に人気が高いのがバームクーヘン。長い年月をかけてできる木の年輪のような見た目から、「幸せを重ねる」「長寿」などの意味が込められた“縁起の良いお菓子”として知られています。
最近ではお相手の好みや家族構成によって贈るものを変える「贈り分け」が主流になってきているため、個別のお返しであることが伝わる「名入れギフト」もおすすめです。ご夫婦やカップルからいただいたお祝いへのお返しには、おそろいで使えるペアグラスやタンブラーなども喜ばれるでしょう。
「選択肢が多すぎて何を選んだらいいかわからない」「個別に選んでいる時間がない」という場合は、お相手に好きなものを選んでもらえるカタログギフトが便利です。
結婚内祝いにはタブーなアイテム
個人的な贈り物では問題なくても、結婚内祝いには「縁起が悪い」として適さないアイテムもあるため注意しましょう。
- 刃物(ハサミや包丁など):「縁が切れる」を連想させる
- 割れ物(ガラスや陶器など):「関係が壊れる」を連想させる
- ハンカチ:漢字で「手布(てぎれ)」と書くので、「手切れ(縁が切れること)」を連想させる
- 櫛(くし):「苦」「死」を連想させる
とはいえ、最近では若い世代を中心に縁起の良し悪しはあまり気にしないという人も増えてきています。年配の方や伝統を重んじる方には十分配慮しつつ、お相手に心から喜んでもらえそうな品物を選ぶといいでしょう。
結婚内祝いの金額相場

結婚内祝いにかける金額は、ご祝儀や結婚祝いとしていただいた金品の「半額」程度が相場です。ただし、親戚や上司から10万円を超える高額なお祝いをいただいた場合は「3分の1」程度の金額を目安にします。
高額なお祝いには「新生活に役立ててほしい」という援助の気持ちも込められているので、他の人と横並びに半額のお返しをしてしまうと、かえって失礼だと捉えられる可能性があるためです。
いただいたものの金額が正確にわからないことも多々ありますが、実際よりも金額を低く見積もるのは失礼に当たりますので、概ね半額~3分の1程度の金額になるように品物を選びましょう。
結婚内祝いを贈る時期

結婚に限らず「内祝い」は、お祝いをいただいてから「1ヶ月以内」に贈るのがマナーです。とはいえ、お祝いをいただいたタイミングや挙式の有無によっては「いつから数えて1ヶ月なの?」と悩むこともあるかもしれません。よくあるシチュエーション別に見ていきましょう。
早めにいただいた場合
結婚式よりも1ヶ月以上前にお祝いをいただくこともありますが、この場合は結婚式が終わってから贈れば問題ありません。ただし、内祝いは式の後で贈る旨をひと言伝えておくのがベターです。
入籍時にお祝いをいただいたが式まで間が空く場合
入籍から挙式まで時間が空く場合も、お返しは式の後でかまいません。式は後ほど予定していることと、それに伴って正式なお礼が遅くなることは事前に伝えておきましょう。
式を挙げる予定がない場合
お祝いをいただいた時点で式を挙げる予定がない場合は、お祝いをいただいてから1ヶ月以内にお返しを贈りましょう。挙式の有無にかかわらず、金額は半額~3分の1の範囲内にするのがマナーです。
結婚内祝いの「熨斗(のし)」の書き方

結婚内祝いの品物には、必ず「熨斗(のし)」を付けましょう。一般的に水引は「紅白または金銀の結び切り」で10本のものを選び、表書きには「内祝」または「結婚内祝」と書きます。表書きの下に、贈り主(夫婦二人)の名前を連名で書きます。
表書きや差出人名を手書きする場合、筆記用具は毛筆か筆ペンで、濃い黒のインクで書くようにします。薄い墨は弔事用のため注意しましょう。差出人名の書き方にはいくつかパターンがあります。
新姓のみ

新郎新婦の名前のみ

新姓+新郎新婦の名前

名字は新郎側に書いても中央に書いてもかまいません。見た目のバランスや両家の価値観を考慮してレイアウトを決めましょう。
フルネームを並列で記載

事実婚などの理由で入籍していない場合は、二人のフルネームを並列して記載します。一般的には、男性名が右で女性名が左です。同性の場合は二人が納得できる形になるように相談して決めましょう。
結婚内祝いのおすすめギフト20選
結婚内祝いにぴったりなギフトをピックアップしました。誰に何を贈るか悩んでいる方はぜひ参考にしてください♪
名入れ 結婚内祝い米ギフト【9個セット】
新郎新婦のお名前と日付が入れられる木箱入りのお米ギフト。新郎新婦のイラストは和装・洋装の2タイプから選べます。米処新潟の人気3銘柄だから大切な贈り物にも安心です。
名入れ 銘柄米食べ比べ米袋ギフト【10個セット】
米問屋さんのイチオシ10種をギュッと詰め込んだ食べ比べギフト。食べきりサイズの2合ずつに小分けされているので、計量の手間もかかりません。真空パックでおいしさ長持ち。
もなか茶漬けと新潟県産米 詰め合わせ【竹サイズ】
お茶漬け・お味噌汁・新潟県産米人気銘柄3種の食べ比べセットです。にっこり笑顔の鯛もなかが、おめでタイ贈り物にぴったり。お茶漬けは定番ののり・うめ・さけを、お味噌汁は赤味噌・合わせ味噌の2種類が入っています。
ゼリー&洋菓子詰め合わせ20個入り(L)
国産果肉がごろっと入ったプレミアムゼリーと、老舗の人気スイーツを詰め合わせたボリューム満点の夏ギフト。配送や持ち運びの際にレイアウトが崩れないよう専用トレーでしっかり固定されるので、お相手への直接配送も安心です。
選べるトート付き フルーツ甘酒
ちょっとそこまでのお出かけやランチバッグにぴったりなミニトートと、彩り豊かなフルーツ甘酒のセット。米麹で作るノンアルコールタイプなので、お酒が苦手な方や妊娠・授乳中の方にも安心して贈れます。
【ラテ】スターバックスプレミアムミックス+バームクーヘン4個ギフトセット
スターバックスの人気ラテをスティックで楽しめる「スターバックスプレミアムミックスギフト」とバームクーヘン4個を詰め込んだ、ボリューム満点ギフト。お湯を注ぐだけで簡単に作れる本格ラテで心温まるひとときを。
丸福ボトルコーヒー2本セット
創業昭和9年の老舗『丸福珈琲』のボトルコーヒー飲み比べセット。丸福珈琲は「濃厚でコク深く、さっぱりした後味の珈琲」を、創業から90年以上経った今もなお継承し続けている老舗です。スタンダードなアイスコーヒー(無糖)とカフェオレベース希釈タイプ(加糖)の2種類から選べます。
ディカフェ スターバックスコーヒー3個+バームクーヘン6個ギフトセット
スタバのコーヒーを手軽に楽しめるドリップ式「スターバックス オリガミ®」とバームクーヘンのセット。カフェインを控えたい方におすすめなディカフェタイプです。
国産フルーツワイン飲み比べセット
ワイン初心者の方や、お酒にあまり強くない方でも飲みやすいフルーツワインの飲み比べセット。いろいろな味を少しずつ楽しむのにぴったりなミニサイズです。食前酒や食後のデザートワインとしても◎
スピリットカクテルズ 5種セット
新鮮な果物や野菜、ハーブなど自然由来の原料を緻密にブレンドし、伝統的な撹拌技法を用いたプレミックスカクテル「スピリットカクテルズ」のセット。お店で飲むような本格的な味わいが自宅で気軽に楽しめます。ユニークでおしゃれなパッケージもポイントです。
名入れ MOET&CHANDON アンペリアル 750ml
数あるシャンパンの中でもまさに王道と言える「MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン)」。お祝い事にぴったりなゴールドの彫刻でメッセージが入れられます。
名入れ ウイスキー&ブランデーミニチュアボトルセット
有名ブランドの人気銘柄5種とショットグラスのセット。ウイスキー好きさんも入門者さんも、きっと好きな味が見つかる飲み比べギフトです。グラスにお名前、専用木箱にメッセージと日付が入れられます。
さくら梅酒500ml&名入れ桜冷感グラスセット
桜シロップの香りが心地良い梅酒と、注ぐと桜が色づく冷感グラスのセット。つぼみが花開くように少しずつ桜が色づく様子を楽しめます。梅酒には和歌山のブランド品種「南高梅」を使用。桜シロップの香りに負けない本格的な梅酒です。
国産ビール18本&きらめくグラスセット
有名国産メーカーの人気ビール18本とおいしさをより引き立てるビールグラスのボリューム満点セット。グラスには特殊なきらめき加工がされており、ビールのおいしさや冷たさを引き立てます。週に一度は休肝日の方も、たっぷり3週間楽しめる飲み比べセットです。
名入れ 富士の酒 飛竜乗雲 純米大吟醸
たっぷり入った金箔と富士山型のボトルが華やかな日本酒『飛竜乗雲』。竜が雲に乗って空へ舞い上がるように、英雄や賢者が才能を発揮するという意味が込められています。鑑評会では栄えある三冠の受賞歴もあり、目上の方への贈り物にも安心なクオリティです。
そびえ立つ富士山のデザインは、付属のLEDライトとリモコンでより幻想的な姿に。飲み終わった後もインテリアとして長く楽しめます。
名入れ モダンペアワイングラス
洗練されたモダンスタイルがおしゃれなペアワイングラス。使っているときはもちろん、飾っているだけでも様になります。環境に有害な鉛を含まない「レッドフリーガラス(無鉛ガラス)」で作られた、地球にやさしいグラスです。
日本製 山中漆器カラフルカップ ペア
国産のトチの木から削り出し。カラフルに塗り上げた木製ペアカップ。「山中漆器」は石川県加賀市で作られる漆器で「漆」の質感と「木目」の美しさを一度に楽しめるのが特徴です。木製食器は保冷性・保温性に優れており、お酒はもちろんお茶やジュースにも使えます。
名入れ ダイアナ サーモタンブラー ペア
軽くて丈夫なステンレス製のペアタンブラー。縁起の良し悪しが気になる方にも安心して贈れる“割れないグラス”です。『真空二重構造』により、温かいものも冷たいものも長時間飲み頃温度をキープしてくれます。
名入れ 今治バスタオルペアギフト
数々の品質基準をクリアした『今治タオルブランド』認定のペアバスタオル。優れた吸水性と心地よい肌触りは使うたびに実感できるでしょう。お名前刺繍でさらに特別感ある贈り物に。
ハンド&ボディケアセット
ハンドウォッシュとボディミルクのスキンケアセット。抗酸化作用を持つパルミチン酸イソプロピル配合で、肌に吸い付くようなテクスチャーとさらっとした仕上がりが特徴です。毎日のお風呂上がりやお出かけ前後のハンドケアに、いつでも気軽に使えます。