お店の名前が入れられる!名入れの開業・開店祝いプレゼント特集

長年の夢を実現するため、はたまた今のお店から独立するため、周囲の知人や友人がお店をオープンすることがあるかもしれません。ぜひとも開店祝いを贈りたいところですが、何を選べばいいのか悩む人も多いでしょう。

開店祝いの定番と言えばお花ですが、一人でやりくりしているお店では手入れの手間がかかりすぎないかなども気になりますよね。開店・開業祝いの選び方と、おすすめギフトをピックアップしてご紹介します。

開業・開店祝いの基本マナー

開業・開店祝いの基本マナー

開業・開店祝いの相場

開店・開業祝いの相場は相手の方との関係性によって変わってきます。ご家族や友人、お仕事の取引先の関係者など関係性に応じた贈り物の相場は以下の通りです。

  • 友人や知人: 5,000円~10,000円
  • 家族・親族:10,000円~50,000円
  • 取引先  :20,000円~30,000円

開業・開店祝いに贈らない方がいいもの

開店・開業祝いでは、火災を連想させるものを贈るのはマナー違反です。例えば赤い色のもの、キャンドルやライター、灰皿などは避けた方がいいでしょう。新しいお店の壁を傷つける、穴を開けないと設置できない掛け時計なども避けた方が無難です。インテリアを贈るのならば壁掛けの物ではなく、置物を選ぶようにしましょう。

開業・開店祝いを贈るタイミング

お祝いは開店・開業日の「1週間前から当日午前中まで」に届くように発送するのがよいと言われています。しかし、実際には開店当日は何かと慌ただしいことが予想されるため、遅くても前日までには届くように手配しましょう。

プレオープンなどに招待されているのであれば、そのとき持参しても問題ありません。開店したことを後になって知った場合は、1か月後程度であればあいさつを兼ねてお祝いを持参しましょう。

開業・開店祝いの熨斗(のし)紙の選び方

開店・開業祝いの品物には熨斗(のし)紙を付けるのがマナーです。表書きは「御祝」「御開店祝」「御開業祝」などとし、水引は「紅白の蝶結び」を選びましょう。表書きの下に、贈り主の氏名をフルネームで記載します。

開業・開店祝いの熨斗(のし)紙の選び方

開業・開店祝いにおすすめのプレゼント

開業・開店祝いにおすすめのプレゼント

開店・開業祝いのプレゼントは、店名や開店日を入れたオーダーメイドの「名入れギフト」がおすすめです。店名や開店日に、特別な思いを込めているオーナーさんは多いもの。店名や記念日が入ったインテリアが店頭に飾ってあると、お客さんの目に留まって会話が弾む、なんてこともあり得ます。

あなたとお相手の関係性はもちろん、お店を訪れる人たちの目に触れることも考えて選ぶと良いでしょう。おすすめ商品をピックアップしてご紹介します。

お世話不要、枯れない植物の贈り物

生花だとお手入れが大変だし、なによりすぐ枯れてしまう……そんなお悩みを解消する『枯れない植物』のギフトはいかがでしょうか。お手入れいらずでキレイ長持ち、置くだけでパッとお店の雰囲気を華やかにしてくれます。

名入れ開店祝いプリザ

プリザ(プリザーブドフラワー)とは、花の美しい状態を特殊な加工で保存し長時間楽しめるようにしたものです。ちょこんと手のひらサイズながらも空間を華やかに彩ってくれます。お店の雰囲気や贈る相手のお好みに合わせてカラーを選んで。

何個あっても困らないキャッシュトレイ

お会計のときに欠かせない「キャッシュトレイ」。お客さんの目に触れる機会が多いものなので、こだわりの逸品を贈りましょう。

名入れ栃木レザーキャッシュトレイ

化学薬品を使わず、自然の植物タンニン液で時間をかけて丁寧になめされた「革の中の革」と称される栃木レザー。職人がひとつひとつ手作業で作り上げている安心の国産品です。使い込むほどにツヤが増す「エイジング」と呼ばれる経年変化も魅力。

名入れシンプルステンレストレイ

「金物の町」として世界的に有名な新潟県燕市で作られた、シンプルなデザインのステンレスキャッシュトレイです。大きすぎず小さすぎず、実務に適した使いやすい大きさ。どんな雰囲気にもなじむシンプルデザインなので置き場所を選びません。

カウンターにぴったりな文房具

お客さんのサイン用ペンや、お会計などのちょっとした計算に使える電卓などの文房具。お店の雰囲気に合わせてじっくり選びたいところですが、忙しない開店準備で意外と忘れがちなものです。お店の雰囲気に合うものを選べば喜ばれること間違いなし!

名入れ木製ペンスタンド

高級感たっぷりの木製ペンスタンド。木のぬくもりがカウンターを落ち着いた雰囲気にしてくれます。裏には滑り止めが付いているのでしっかりと固定され、ペンの出し入れもスムーズです。

名入れ木製電卓

ソーラー式で電池交換不要、さらに最大12桁まで表示可能!デザインだけでなく機能性もこだわった木製電卓です。使い込むほどにだんだんと手になじんでいきます。

置くだけでお店を華やか彩るインテリア

形に残るインテリアに店名や開店日を彫刻すれば、開店当初の思いをずっと残して置ける特別な贈り物になります。初心をずっと忘れずに残せるインテリアを、記念すべきはじめの一歩のお祝いに。

名入れガリレオ温度計

ガリレオ温度計とは、物理学者のガリレオ・ガリレイが発見した「液体の比重が気温によって変化する」という原理を使用して作られた温度計です。気温の変化によってガラス球がゆっくりと浮き沈みする様子が楽しめます。

名入れストームグラス

19世紀初頭にヨーロッパの航海士が近い未来の天候を予測するために使用していた道具を、インテリアとして。気温や気象状況によってガラスの内部の液体や結晶の様子が変化するため、毎日違った景色を楽しめます。

さいごに

開店・開業祝いは、オーナーさんにとってもお店を訪れるお客さんにとっても意味のある大切な贈り物。今回ご紹介した商品を参考に、喜んでもらえそうなアイテムを探してみてくださいね。